人気ブログランキング | 話題のタグを見る

たぬきの子育て術ぅ★


「月とだんごとたぬき山」管理人「たま」です。googleから検索できます
by tuki-dango-tanuki
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

自分のことを自分でする。

自分の事は自分でしなさい!!!

つい言いたくなりますよね。(笑)
自分のことなんですから・・
そのくらいやってよ~!!

と言いたくなるのは・・
自分がいらいらしているとき・・とか
忙しくて、猫の手も借りたいとき?(笑)

気持ちに余裕があったら・・

「しょうがないわね~」なんていいながらやってあげてしまうものでしょう。(笑)


ほめる?しかる?と同じように
自分のことを自分でさせるのも、ほどほどでいいように思うんです。

もちろん、大人になったら、自分の事は自分でこなし、
そして、自分でしたことの責任も自分でとる!これが
社会人としての常識だと思います。


私たち、親はそれを教えていく、いや、育てていくのが
親としての仕事ですよね。

この、教えていく!と育てていく!には大きな違いがあると思います。


Aくんに、毎日、いろんなことを教えます。

「次は、これをカバンにいれるのよ。」
「次は、タオルを用意して!」
「次に制服を着るの。」

さ~!Aくんはどうなると思いますか?

教えられたことをしようとします。
その通りにしようとします。

次はこれをやるんだ。
次はこれなんだ。

順番が狂ったら困ります。
用意しようとしてそのものがなかったら、あわてます。

忘れ物をしたら、動転します。
どうしたらいいのかわかりません。


Bくんに自分でやる力を育てようとします。

「さ、保育園にいくわよ。用意してみる?」

自分でタオルや制服の用意をします。
忘れているものがあるとします。

はじめのうちは、「手を洗ったらなにでふくの?」なんて聞きます。

「あ、タオル~」なんていいながら自分でしまいます。

何日かすると、自分で支度をします。
忘れ物をしたら・・

「あ、入れなかったからだ・・」と思うかな・・(笑)


これが、教えられている子は・・
「お母さんが教えてくれなかったから・・」と言う場合があります。

みんながみんなではありませんし、
穏やかに教えていく場合と、叱りながら教える場合では
また違うでしょう。

Bくんの場合は、自分で考えているところが違うのだと思います。
自分で考えるのは、大変です。

そして、待つこちらも、いらいらします。
なんていっても時間がかかりますから・・

でも、これが必要だと思います。


先々・・自分のことを自分でやる子になって欲しいと思ったら・・
少しの忍耐が親には必要です。

待つ!歌でも歌って待ってましょうか^^
それとも・・雑誌でもめくりながら待っていましょうか^^

少しずつの積み重ねがこどもを育てます。
急には・・できません。

とくに、考える事は・・・!!

大人になったときに・・
善悪を考える!
場所をわきまえる!
人の気持ちを考える!!

そういう人になってもらいたいと・・私はおもっています。
みなさん、そうですよね~!きっと・・

一緒に待ってみませんか。^^
by tuki-dango-tanuki | 2006-05-24 21:56 | 我が家ねた!
<< やっぱり、ほどほどが一番♪ 愛情不足? >>